女性の場合
女性の場合は、膣カンジタ症が最も起こりやすいです。
膣カンジタ症は、女性の多くが発症する可能性のある身近な病気です。女性の5人に1人が体験している膣カンジタ症の症状は、主に膣周辺の痒みや、ヨーグルト状のおりもの、膣の刺激感や発疹、排尿時の痛み、性交渉時の痛みなどがあります。
この中でも、白いおりものや外陰部のかゆみは最も良く起こる症状なので膣カンジタ症に気付くきっかけになります。基本的に、免疫力の低下によるカンジタ菌の増加によって起こるため、毎日の生活でストレスや風邪、疲労に気をつける必要があるので注意しましょう。
日常生活を改善しないと膣カンジタ症は再発することが多いので症状を治すよりも生活を見直す努力が治癒につながります。もちろん、症状が強い場合には医療機関などを速やかに受診し対応するようにしてください。
男性の場合
男性の場合、カンジタ症が出ることはほとんどありません。男性器は体外に露出しているため、女性より菌が繁殖しにくいです。また、万が一菌が増殖しても症状が現れることは少ないので気付かない人も多いです。それでも、カンジタ症によって症状が出る場合があります。
症状としては、亀頭や包皮周辺の痒みや痛み、白いカス、尿道炎などが挙げられます。この中でも、亀頭周辺の白いカスはカンジタ症の特徴です。亀頭や包皮の周辺に見慣れない白いカスが付いていたらカンジタ症を疑っていいでしょう。
この場合でも、痛みや痒みがない場合が多いのでカンジタ症の疑いがある場合は速やかに医療機関を受診してください。
放っておくと菌が増殖して炎症を起こし、亀頭包皮炎のような強い痛みや痒みを起こす症状へとつながる場合があります。
子供の場合
子供には、カンジタ症が起こらないと思いがちですが大人と同じく気をつけないと発症してしまいます。
赤ちゃんの場合は、オムツかぶれなどが原因でカンジタ症になる可能性があります。カンジタ菌は湿っている場所に繁殖しやすいため、オムツなどで蒸れてしまうとカンジタ症になることがあります。できるだけ、蒸れないように工夫することが重要になります。
また、子供にカンジタ症は発生します。子供が陰部の痒みを訴えている際は、カンジタ症を疑ってもいいでしょう。
カンジタ症は菌による繁殖なので痒み止めを使っても治りません。そのため、陰部の痒みなど症状があれば、皮膚科を受診するなどして症状が悪化する前に対処しましょう。早めの対処でカンジタ症を悪化させずに治癒することができます。